ロンドンではサマータイムも終わり、
いとうますみのサンリッツ歴が一年になりました。ま、それがどうしたってことですけど。これからもがんばりたいです。
最近のサロンワークはどうだったかというと
内気な男児におかあさんのこと好きなの?って聞いてみたらうなずきました。なんでそんなことを聞いたかというと、カットしたくないといっておかあさんに説得されていたからです。ずっとカットするところを見ていて笑顔はみせなかったけれど、気に入っていました。パーティーにいく女の子が一人でやってきて何故か自分がやることになり、話をしてみると、イズイットポッシブル・・・?とかなりわかりにくい説明で、しかも無理そうなことをいってきました。がしかし、子供の夢をこわしてはいけないので、やってみるといってやってみました。少し髪が短すぎて、彼女もそれに気付いていたけれど、一番細いマジックカーラーをまいて希望どおりのサムシングディファレントで毛先だけにスライトリカールのはいったスタイルができました。話し合いながらやればなかなかうまくいくものです。ひさびさに冷や汗をかきながらやりました。ぶつけ本番は難しいのです。満足したようでした。事実、なかなかいい仕上がりでした。あぶなかったです。でもおもしろかったです。夢をかなえ
るのはたのしいですね。パーティーもたのしんだのではないでしょうか。
るのはたのしいですね。パーティーもたのしんだのではないでしょうか。
火曜日、英語のテストが終わった後、ヴィダルサスーンのスクールに買い物しに
いきました。帰ろうとしたら知り合いの日本人二人に見つかってしまい、サンリッツがサスーンの袋もって何やってんの?っていわれてしまいました。そのままなぜか美容技術について話し込んでしまいました。あとオルタナティブヘアショーでどこがよかったとか。その後トップショップのセールで服を二着買ってかえりました。
サロンインターナショナル前夜・・・
すでにたくさんの日本人美容師がロンドン入りしているようです。電車や街でかなりみかけました。噂によると有名な美容師まで・・・。ますます楽しみになってきました。でも明日は仕事だから行けないけど。
月曜、アランに髪を切ってもらいました。
意外に思われるかもしれないけれど、イギリス人に切ってもらったのは初めてです。なぜならば今までは日本人のスチューデントに切ってもらっていたからです。なかなかいいスタイルになりました。今までにないスタイルです。だいぶましになったと思います。オルタナティブヘアショーで使う何かをつくる手伝いをしました。なにかはまだ秘密です。そういえば今週末はサロンインターナショナルとオルタナティブヘアショーという大きなイベントがロンドンでありますよね。あーとても楽しみです。がしかし土曜日は仕事で行けずすこし残念です。